梅雨旅 2024②
6/26(水) つづき
天売島観光を終え隣の島へ渡る
最終のフェリーは15:50発
天売島~焼尻島 ¥730
30分ほどで焼尻島に上陸
周囲12km 人口200人ほどが暮らし
島の1/3が原生林に覆われ
5万本のオンコが自生する島
オンコとはイチイの事ですが
高山村の村木がイチイという事もあり
どこか縁を感じていた
事前に予約をしておいたお宿
「ゲストハウスやすんでけ」へ向かう
様々な副業をしながら営んでいる様で
時間など独自のルールがあり
我が宿との違いや面白い取り組みなど
参考になる事がきっとあるはずなので
そんな気付きも楽しみの一つ
チェックインを終えると
早速夫人からその説明を受ける
特にゴミ回収が月2回しか無い為に
細かく分別が必要な様子
例えばプラごみは濡れていたら
回収してくれないとのことで
しっかり乾かしておくなど
相当ご苦労が多い様に感じた
それにしても
毎回この説明をしているのだと思うと
頭が下がる思いになりました
宿のHP上では夕食のお手伝いが
お願い事となっていたのだけれど
現在は食べ終わった自分の食器類を
自身で洗うだけと変更されていた
ただ
漁師もされているオーナーですが
海が時化てて今夜はウニがなく
ちょっと残念でした ( ;∀;)
しかし夕食(晩酌)の最中
オーナーが話してくれた島の話は
とても興味深かった
例えばマムシ蛇が生息せず
野良犬も毒草も無いこの島は
山菜の宝庫で海の恵みも豊富
そしてそんな事から
羊の外敵が居ないこの島は
サフォーク(羊)がのびのび育つ事で
上質で柔らかい肉になるのだとか
潮風を含んだ牧草もしかり・・
そんな事を聞いてしまえば
ジンギスカンが楽しみで仕方ない
そうなんです
今回この離島へ渡った一番の理由
それがここで食べるサフォークです!
夕食を終え
まったりとしていると
心配していた明日のフェリー運航の
最新情報を夫人が説明してくれた
波2m 風9m で全便欠航の可能性50%
事前にそれは知らされていたけれど
ダメなら連泊をすればいいだけの事
この島を散策して過ごすのも悪くない
6/27(木) 焼尻島
セッティングされていた軽朝食を
セルフでいただいていると
2番便のフェリーのみ運航すると
正式決定があった様子なので
すぐさま朝の散歩へ出掛ける事にする
この島の代名詞は「原生林の森」
その森を抜けると視界が一気に広がり
今度は島の背骨を走る道路へ出た
誰にも会わず
何にも行き合わず
無人島に来たかの様なこの時間は
ここの魅力のひとつだと実感した
礼文島をぎゅーと凝縮した様な島
まったりとゆっくりしたい時は
この島は最高だと思うんですよね
さて
フェリーが出てくれるのは
有難い様な気もするのだけれど
唯一のそれは11:10発で
最高のサフォーク肉を提供している
「島っ子食堂」の営業時間は11:00~
とても食べている時間はない
でも でもですよ
それだとわざわざこの島へ渡った
意味がなくなってしまうではないか
そんなこともあり
ダメもとで食堂へ電話を入れ
事情をできるだけ丁寧に説明してみると
ナント!
30分早く食堂を開けてくれると言う
おばちゃんのその優しさが身に染みた
泣きそうになっちゃいましたよ
そして迷いに迷い
サフォークの「ラム」をお願いした
Sato君が言っていた様に
ここのラムは絶品の一言に尽きる
臭みだとかそんな次元の話ではなく
こんな旨い肉食べた事ない
人生 自分史上一番で優勝です
そんな感動のサフォークですが
今は貴重となってきており
この価格ではやっていけないので
来年は値上げせざるを得ない状況だと
切なそうにお話をされていた
私がここの存在を知った時
確か¥2,500だった価格が
今回来てみたら¥3,500になり
これでも躊躇する価格でしたが
色々なものが値上がるご時世
致し方ないのかも知れませんね
ちなみに
メニューにある「生ウニ丼(時価)」は
高騰し過ぎて提供をやめてる様です
何はともあれ
今回の北海道旅の最大の目玉
それを達成できご満悦な私です !(^^)!
11:10
羽幌に帰る唯一のフェリーに飛び乗る
焼尻島~羽幌 ¥1,600
2日ぶりのコンニチハの相棒
特に無くなった物も
変わった様子も無く佇んでいた
そして
バックパッカーの身なりから
ライダー姿へと変身をして
ポンコツ号との珍道中を再開した
心配していた調子もどこ吹く風
さらりと順調に走るポンコツ号
これはもう完全復活したといえる
時々出す結構な速度にも追随し
頼れる相棒になりつつある
それにしても
この時期でこの寒さは記憶にない
インナーを着込もうか悩むほどだ
今年の気候は予想が難しい
14:30 音威子府
天塩川温泉リバーサイドパーク
行政が管理する無料のキャンプ場
3張りのテントはあるものの
皆さん外出をしている様子
一体どんな人なのか分からないので
対角に離れた場所に陣を張る
設営が終わった頃
軽トラで旅する年配男性と
ここで仲良くなった?オフ車の若者が
買い出しを済ませて戻ってきた
そして
ゴージャスなテントのご夫婦は
これまたお洒落な自動車での旅行者
他人を寄せ付けないオーラを
サイト全体に放っていた (笑)
さてさて
今日からの数日間ベースCAMPとする
その陣を確保できたので
歩いて行ける向かいの天塩川温泉へ行き
サッパリと汗を流すことにする
ただ循環式だったことが残念ポイントだ
それでも食堂が併設されていたりと
キャンプ場の条件としては御の字だ (*^^)v
昨年から始めている
ベースCAMPを設定したテン泊には
タープがあると都合が良い
そこで新たに購入したそれですが
初めてとはいえ設営が下手すぎて
自分でも笑ってしまうほどだ (^^;
事前に練習などしてないけれど
まぁ何となく形にはなった気がする
移動に次ぐ移動
それをしないだけでも
気持ちが随分と楽になるものですね
それにしてもキャンプって
どうしてこんなに癒されるんでしょうね
今日はなんだか疲れました
ゆっくり寝たい日です z z z
つづく
写真集
焼尻島 鷹の巣園地
(全天球カメラ画像)
梅雨旅2024 焼尻島 鷹の巣園地 – Spherical Image – RICOH THETA