山菜の季節

GW前半
若いリピーターさんが
お友達を連れて来てくれた
そのお友達も当宿を気に入り
新たな若い層の常連様が増えそうな
そんな好循環が嬉しく思う
また
10年近く乗ってきた愛車を乗換え
新車をお披露目に来てくれたS君
...
山が呼んでる

男子というもの
例えばLINEであったり
電話をかけて『最近どう?』
みたいな感じで連絡を取る
ということはしない生き物
それが多数派の様に思う
数は少ないけれど
私にも友達がいる
そんな高校時代の旧友が
先日宿に顔を ...
冬季閉鎖を延長

4/5(土)より再開した当宿ですが
オープニングイベント日を迎え
本格稼働といった所でしょうか
やはり恒例の餅つきを行わないと
景気づかない様にも感じましたが
それはそれ
一日も早くOPENしてあげたい
と思う気持ちに変わりはないけれど
パリは燃えているか

加古隆の作る曲は
綺麗な旋律に加え何かもの悲しい
そんな印象を私はもっている
例えばNHK「映像の世紀」
♫風のリフレイン
♫パリは燃えているか
などはそのフレーズが流れると
印象に残った回のストーリーが
ふと頭に思い出される
着実に一歩前へ

ホタルイカと生ワカメ
間違がいなく今が旬
そして今しか食べれない
そんな食材ですが
良い物が安く売っている時は
間違いなく我が家は買う
それでも少しでも安く!
という点で考えれば
生の状態で買ってきた方が
随分とお値打 ...