ハッチの1周忌
今日は何の日? で知る
去年の2009年11月26日
須坂動物園の人気者
カンガルーのハッチが亡くなった日
人間のオヤジの様な ぐ~たらさが珍しかったが
廃園の危機を救った ヒーローであった!
先日ハッチの記念碑が披露されたけど
『
信州ジビエ
TVでは朝鮮半島のいざこざが話題となっている
領土問題はどこの国でも もめる火種である事に間違いない!
日本VSロシアの北方領土
(個人的にはコレが 一番 関心事ではあるが)
日本VS韓国の竹島(独島)
日本VS中国の尖閣諸島 etc
竹島については、 ...
学生の合宿
我がRH(ライハ)の軸である学生の合宿!
この週末も 県内の女バスを迎える事ができた
県大会 進出を果たし、強化遠征にみえた
元気で明るく 結束したチームと推測できる
県大会本番では、悔いの残らないゲームをして欲しい!
さて 急な用件でディーラーへ行ってき
命の恩人
解かってはいたけど・・・
薪ストーブって煙突が高い
昨年は 予算がなくて シングル煙突で我慢した
縦方向と横方向の比が悪いと
燃えないし 煙っぽくなる
今年はお客様が 煙いと営業に差し支える
是が非でも きちんとした煙突を設置したい
...
光蘭のラーメン
秋の信州では、普通にイナゴを食べる
反応が楽しみで、お客様へお出しする
現在 半数は口へは入らない
男女の比率も、同じくらいかな・・・
信州では 蜂の子・お蚕など食べる習慣があるけど
全国から集まれば
各地には、色んな食文化がある
薪ストーブ
一日一日と 冬が近づいている
ここ山田温泉は 日中でも10℃ほど
そんな中、偶然にも常連さん(勝手に)が集合した
名古屋のみずさん、岡山県出身 ウーファ~のじゃさん
埼玉のとやくん などの顔ぶれ・・・
さしずめ早い忘年会って感じでした。
それに
フォトコン入選
フォトコンテスト 優秀賞いただきました
ホクレンフラッグin北海道「人との出会い」部門
表題 ”バイクにも休養”
ホクレンHPも見てね
今回は4作品 応募し、187作品の中からの受賞
こういったフォトコンテストは 初めての試み
素人的にはちょい

