実りの秋

高山村では色々な農産物が収穫時期をむかえている

数年前からワイン葡萄の栽培も盛んになり

質の良い原料(葡萄)が採れると評判

 

西向き斜面 ガラっぱちの土壌

そして地球温暖化よる気温上昇で こんな高地が適した気候となり

上質な葡萄が収穫できるそうだ

 

サントリーやサンクゼールなどの企業も こぞって高山産を確保している

ただ我々一般市民では購入しにくい価格で製品が売られている

シャルドネ(750ml)で@3,000円ほど

 

 

 

またアイスワインやジュース用の林檎栽培も注目されてきている

メーカーと提携している農家さんも増えている

 

 

 

 

家庭から出る生ゴミetcを 村営施設で有機堆肥に加工・販売

それを農家が田や畑に利用する

いわゆる環境保全型農業が確立している

 

 

 

 

 

数年前に果樹から規定値を越える農薬が検出された

それはいわゆる事故!?だった

果樹・農作物によって消毒の時期が異なる

その為 収穫&出荷を迎えたリンゴにその消毒が掛かった

風向きなどでも そういう事は起こりうる

そんな事が2度と起こらない様 村では「団地化計画」を立ち上げた

 

簡単に言うと・・

水田・リンゴ・ぶどう・野菜etc 区画を分けて栽培する試み

そうする事によって 2度と事故が起こらない取り組みを計画している

未来を見据え 頑張っている村だと思う

 

農業と観光がもっと巧くリンクできる工夫って無いものか・・

高山村全体の協力で スローライフ(自給自足)ができる事を期待する

( 当宿で出す”つまみ”も できるだけ自家製を心掛けている )

安全安心な努力はしていこうと思っている

 

俺は 『農業に未来あり』 だと思っている   だよね。秋田の兄貴!!

 

 

 

 

地味ではあるが

村は新規就農者も 積極的に受け入れもしている

信州 高山村移住ガイド ( 興味のある方は ←クリック )

 

首都圏での説明会や 村への問合わせは多いようだが

実際は年1件程度にとどまる

農業で生活していくには・・

ワイン葡萄であれば 300アールは必要とされている

 

 

 

もうすぐ新そばの季節

その先には”とうじ蕎麦”も待っている

また体重が気になる季節になる

 

 

 

 

追記  バイクネタですが・・・

ずっと欲しかった防水バッグをゲットした

ネットで1.5万円ほどしているメーカーを狙っていたが

来宿いただいたライダーさんから紹介された 「タフザック」に心が揺らいだ

 

33Lと60Lの実物を見比べ 33Lに決めた

性能は折り紙付き

価格は¥3,500ほど  安い (^^)v

 

色は黒とシルバーのうち黒をチョイス

これで豪雨も怖くない

 

あー 早く旅に出たい

信州のバイクシーズンは残りひと月

宿を閉めた11月の第一週末

乗り納めツーが待ちどうしい 今日この頃

冒険号もきっと腕を鳴らして待っていることだろう

 

 

今回の記事はどう?
  • イイネ (0)
  • 同感 (0)
  • 好きだなぁ (0)
  • ファイト (0)