7/6(日)
早朝から旅立つツーリストが

荷造りを整える音で目がさめる

今日一日はバイクに乗らず

函館市内をブラつこうと思い

レンタサイクルをと思ったが

さすがに週末

すべて予約済みで

借りることはできなかった

でも丈夫な ...

7/3(木)
仕出しも営む「まごころ荘」は

それほど馬鹿にできない

ごく普通の朝食が用意され

特に白米が美味しかった♪

さて

身支度を整えパッキングするも

実は今日のお宿が決まらず

出発しかねていた

仮に気になってる宿が取 ...

7/1(火)
いつもは来るライダーさんを

お迎えする側ばかりで

本音を言えば『羨ましいなぁ』と

常日頃 思ってるんですよねー

実はね・・

そんな久しぶりのロンツーの朝

興奮してたんでしょう

無意味に4:00前に目覚める

も ...

春から続いていたバイトですが

実施予定の改修場所が終了し

お願いされていた約束事は

旅立つ前に

滑り込み的に終える事ができ

ホッとしているところですが

今後も引き続き

手伝いに来て欲しいと

嬉しい話を頂いているので

使 ...

最初にお詫びと事後承諾を

お願い申し上げます

というのは

全員からの承諾を得ず

スナップ写真が雑誌に掲載される

その可能性があります

八重洲出版社のモーターサイクリスト

その8月号(7/1発売)制作にあたり

編集者より記事の依頼が ...

父の日は何時?

母の日はTVなどメディアで

広く世間でも話題にされ

MLBでは母への感謝と

リスペクトを表現する為に

ピンク色を身に付けて試合をする

それに対し

父の日はあまりにしょぼい

と思うのは俺だけだろうか?!

...

2週連続イベントとなった

ネマガリタケ祭りですが

Vol 2も多くのご参加を頂き

本当にありがとうございました

そして

収穫のお手伝いを頂きました

2名の方には感謝しきりです

生憎の雨天決行となりましたが

外からの雨

...

高山村の夏祭りでは

地元中学を卒業した年代で

毎年「還暦花火」といい

その代の寄付による打上げがある

それは全体のプログラムでも

一番盛大な打ち上げ花火となり

メイン的な位置づけだったりする

私もその中の一人となった今年

仲間内で ...

昨年の11月のこと

R66開業15周年を記念して

九州阿蘇MTGを企画しました

その際に尽力いただきました

BONDZハウスのオーナー福さん

現地スタッフの金ちゃんSaijoさん

そして

遠路はるばるご参加頂きました

多くの皆様

ライダーハウスR66のコンセプトは

気の合う仲間達とのマスツーなど

複数名の団体様寄りではなく

ソロライダー向けで

お一人様でも泊まり易い

そんな宿でありたいと

常々考えていた事もあり

経営が安定してきた頃から

徐々にその色を濃く ...